- ENAMEL
-
- 目を閉じてるときは、回復役は延々と祝福のたてを使ってケアルラを繰り返し、それ以外はひたすらデフォルトします。
目をあけたら、ブレイブして攻撃開始。サンダガやデウスエクスなど、雷属性の攻撃がききます。忍者のジョブコマに魔法剣をつけて攻撃するのもいいと思います。
以上のことを繰り返すと簡単に勝てます。 - 投稿日 13.04.05 10:41
- Healie.
-
- gochius>
初歩的なミスをしてしまいました。御免なさい……(´д`;)
正確には、「魔法防御貫通+@+サンダラ」でした……。 - 投稿日 13.01.23 10:56
- ケイン伍長
-
- Healieさん>
「何でも全体化」じゃなくて、「魔法防御貫通」でっせ。
ちなみに、「何でも全体化」は、黒魔 Job Lv14(マスターレベル)ですよぉ。
「単体のみ」対象とする魔法(スリプル)などを常に全体対象とするアビです。
難点は、攻撃魔法が、複数の敵相手だと威力が分散しちゃうことと、
単体を選択できなくなること。 - 投稿日 13.01.23 01:54
- Healie.
-
- 目を閉じている間でしたら、「攻撃アイテム強化+神々の怒り」や「魔法全体化(黒魔 LV12)+サンダラ」が有効ですね。
それを狙わない場合……
目を閉じている間は回復orデフォルトで、できるだけ被害を最小限に抑える。そして、トランスフォームで目を開けた後はエナジーバーストが飛んでくるので、そこはデフォルト。その後、目が開いている時だけ攻撃。こうすれば、大丈夫かと思います。 - 投稿日 13.01.16 21:25
- ケイン伍長
-
- 「変形」は、決まったターンで実行。
エナジーバーストに備えて、HPは全快近くに保つ。
Eバーストは、デフォルトでやり過ごす。
弱点は雷なので、雷系の魔法で攻撃。
回復担当(白魔や薬師)が2人いると、回復行動が間に合うかと。
なお、バリア中でも、テイクオーバー(商人Lv6)、毒薬(薬師Lv10)、鳳凰翔(モンクLv13)などの固定ダメージは有効です。 - 投稿日 13.01.16 00:41
- TrueType
-
- 私の場合ですが、変形前は「点穴」が有効です。
変形すれば通常攻撃が効きます。 - 投稿日 13.01.15 21:58
1