フォーラム

ケイン伍長 さんからの質問 マイページへ

システム聖騎士のコマンドアビリティー「ランパート」で防げるのは、物理ダメージだけですよね?
ケイン伍長さんのアバター画像
 5章か6章の黒魔道士オミノス戦のとき、オミノスが放ったサンダーをくらった際、
ランパートの物理ガード判定が発生したのですが、みなさんこのような不可思議な現象が起きたことありますか?
 なお、この現象は、パーティー全員でなく、2名のみで発生しました。
 当時装備していた武器は、次の通りです。(パーティー全員、武器は統一)
    みぎて :雷切
    ひだりて:氷炎の盾
防具は忘れてしまいました。
投稿日 12.11.28 22:28

みんなの回答

もりけい
もりけいさんのアバター画像
ランパートと神秘を同時に使うと同じ現象が起こります。

ランパートは「物理攻撃を無効化→消滅」が本来意図した機能ですが
属性攻撃を「無効化」した時点でランパートが発動することを考えると

処理的には「物理攻撃を無効化→消滅」ではなく
ランパートは「ダメージを無効化する」判定が行われると、消滅、つまりガード判定が起きると考えられます。

投稿日 13.12.26 15:22
ケイン伍長
ケイン伍長さんのアバター画像
質問者です。

再現性あり。予薬は関係がない可能性があります。
オミノス戦しか確認していませんが、
サンダー、ファイヤを食らった際、雷切、氷炎の盾の属性ガードとランパートの物理ガードが一緒に判定されているようです。
投稿日 12.12.06 15:51
ケイン伍長
ケイン伍長さんのアバター画像
回答ありがとうございます。
全員、雷切を装備しているので、当然"ダメージなし"です。

思い出したのですが、"予薬"を実行したキャラと、"予薬"の対象キャラで、この現象「オミノスのサンダーで、ランパートのガード判定」が発生しました。
投稿日 12.12.03 17:18
michishirube
michishirubeさんのアバター画像
他の2名はダメージがあったのでしょうか?
雷切は雷属性を完全に無効化するため、もしダメージがあったとすれば、そちらのほうがわからない現象ですね。
投稿日 12.12.03 15:32
1

©2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN: Akihiko Yoshida.

© SQUARE ENIXSQUARE ENIX