- kizna-towyrk
-
- 後半のBOSSは一撃死が当たり前になってきますので、物理攻撃キャラクターとして1キャラクターにジョブ「海賊」とアビリティ「忍者」の『空蝉之術』、サポート「光陰流水(忍者Lv2)」+「ボルテージ(スーパースターLv9)」+「ターンチェンジ(赤魔道士Lv4)」+「両手持ち(ナイトLv2)」を付けて、『ダメージ無効』&『反撃』を行っていますわ。
- 投稿日 12.11.05 04:30
- ENJI
-
- 召喚士に白魔法のアビリティ付けてます。
雑魚はもちろんボスもロッド必殺技のリデュースリプルで属性の弱点を付けてしまえばあとはブレイブ→召喚4連続×4人で終わってしまいます。MPがなくなれば味方にエアロ放てば回復もできるのでストーリーをサクっと攻略したい人にオススメ! - 投稿日 12.11.04 17:12
- hayasihiromitu
-
- 魔人+黒魔法強化+薬士の回復のなんとかwでアビリティは白黒魔。これにすると攻撃と回復両方いけます。まあレベル4までですけど…
でもレベル4まででも結構威力ありますよ。
攻撃役にはだいたい海賊アビリティつけて倍々撃とかやらしています。 - 投稿日 12.11.04 10:56
- merenn
-
- 聖騎士+騎士道と盗技持ちは一人は置いておく
鉄壁+デスパレートで被ダメ1にしつつ、9999連発は便利。
盗むはいいもの盗めるし、神速瞬撃も消費なしで9999だから雑魚戦は便利。
- 投稿日 12.11.04 04:57
- mkamome
-
- 私は見た目に結構左右されます。各キャラに似合う外装のジョブをついつい選んでしまいます。アニエスに召喚士、リングアベルに赤魔道士みたい。おかげで戦闘はそこそこ苦戦しがちです。
- 投稿日 12.11.04 01:15
- blue_shiny_moon
-
- ジョブではありませんが、自分の場合は、リングアベルに、盗賊の心得をセットして、
盗賊の小手とナイフを装備させ、いつでもシーフとして使っていたりします。 - 投稿日 12.11.03 22:27
- nonbiri-syujin
-
- 導師の節制は反則級です。
毎ターンフルブレイブ+節制3回で13回攻撃が可能ですから。
それに導師と白魔道士のコンボは単純に強力です。
- 投稿日 12.11.03 19:42
- HATABO-
-
- 召喚士+白魔法
攻撃受けてMP回復出来るので雑魚で定番かもボスでは導師に替える - 投稿日 12.11.03 11:24
- buradebi
-
- 忍者をマスターさせてからのホークアイ+プリシジョン+万手沙華ですかね。
3ブレイブして一気呵成からのたたかう三回で9999×6と図抜けた火力になります - 投稿日 12.11.03 03:53
- at-artsounds
-
- 私も導師+白魔法をオススメします。
ただ私の場合SAは治癒の知識+聖者+何かです。
味方全体の回復量は聖者+そのまま全体化と大差なく、単体にかけた時の回復量が群を抜いていて、さらにコスト1のSAを付けることができるのでオススメです。 - 投稿日 12.11.03 02:08